桜の季節

 新しい年度がはじまり、昨日は初々しいフレッシュマンの姿が街に溢れていました。

 

4月は出発と挑戦の季節。この時期は不登校やひきこもりの人たちや家族、支援者にとっても、これまでの生活を見直し、変えていくよい機会である一方で、将来への不安や焦りを感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

これまで、不登校やひきこもり生活を続けていたけれど、4月から生活を変えてみようと思っている人はちょっと勇気を出してチャレンジしましょう。チャレンジは無理せず頑張れる範囲が適切です。決して無理をしてはいけません。無理していないと思っていても、生活や環境の変化は大きなストレスになります。体力や気力を使い切ってしまわないように、「疲れたら休む」「休んでエネルギーを貯めたらまた動く」「無理かもと思ったら計画を見直す」を心がけてください。

 

4月からなんとかしようと思っていたけど、動き出せなかった人、動き出せそうにない人は心配しなくても時期がくれば動けるようになります。今、自分が何をしたいか、何ができるかを考えながら、焦らず「今できること」をやり続けましょう。そうするうちに自然と動ける状況ができ上がってきます。

 

この季節、お花見に出かけるというのもいいですね。でも、人の多いところは苦手、という方も多いかと思います。そんな人にとっておきの場所に昨日行ってきました。静かな山の中腹で、目の前は全部桜の絶景です! 詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントのチャットメッセージでお尋ねください。内緒でお教えします。お花見で自然の中でリフレッシュ、お勧めです。

 

皆さんの一日一日が「自分らしく」あれるようポルタは願っています。